知的財産権 関連

 

【特許登録】

 

出願番号:特願2022-147460号

公開番号:特開2024-042616

登録番号: 特許7590778

発明の名称:RFIDタグ、パッシブ型RFIDタグセンサー、RFIDタグ用スペーサーおよび補助アンテナ用スペーサー

登録日:令和6年11月19日(2024.11.19)

特許権者:渡辺  明

発明者:渡辺  明

J-PlatPat:

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-2022-147460/10/ja

Google Patents: 

https://patents.google.com/patent/JP2024042616A/ja?oq=JP2024042616

 

出願番号:特願2022-074174号

公開番号:特開2023-163335

登録番号: 特許7572686

発明の名称:RFIDタグ

登録日:令和6年10月16日(2024.10.16)

特許権者:渡辺  明、ラハマン  アシク

発明者:河村  亮、渡辺  明、ラハマン  アシク

 J-PlatPat:

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-2022-074174/10/ja

Google Patents: 

https://patents.google.com/patent/JP2023163335A/ja?oq=JP2023163335

 

出願番号:特願2022-132488号

公開番号:特開2024-029979

登録番号: 特許7572068

発明の名称:RFIDタグ、パッシブ型RFIDタグ光センサー、および光の放射照度の決定方法

登録日:令和6年10月15日(2024.10.15)

特許権者:渡辺  明

発明者:渡辺  明

 J-PlatPat:

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-2022-132488/10/ja

Google Patents: 

https://patents.google.com/patent/JP2024029979A/ja?oq=JP2024029979

 

 出願番号:特願2022-143255号

公開番号:特開2024-016778

登録番号: 特許7551161

発明の名称:RFIDタグ、パッシブ型RFIDタグセンサー、RFIDタグホルダー、および増幅アンテナ

登録日:令和6年9月6日(2024.9.6)

特許権者:渡辺  明

発明者:渡辺  明

 J-PlatPat:

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-2022-143255/10/ja

Google Patents: 

https://patents.google.com/patent/JP2024016778A/ja?oq=JP2024016778

 

 出願番号:特願2022-109329号

公開番号:特開2023-181037

登録番号: 特許7551160

発明の名称:RFIDタグおよび無線給電ひずみセンサー

登録日:令和6年9月6日(2024.9.6)

特許権者:渡辺  明

発明者:渡辺  明

 J-PlatPat:

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-2022-109329/10/ja

Google Patents: 

https://patents.google.com/patent/JP2023181037A/ja?oq=JP2023181037

 

出願番号:特願2022-074173号

公開番号:特開2023-163334

登録番号: 特許7573805

発明の名称:RFIDタグ

登録日:令和6年10月18日(2024.10.18)

特許権者:渡辺  明、ラハマン  アシク

発明者:河村  亮、渡辺  明、ラハマン  アシク

 J-PlatPat:

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-2022-074173/10/ja

Google Patents: 

https://patents.google.com/patent/JP2023163334A/ja?oq=JP2023163334

 

 出願番号:特願2020-193710号

公開番号:特開2022-082252

登録番号: 特許7460081

発明の名称:スーパーキャパシタ、スーパーキャパシタ用カーボン材料電極、およびスーパーキャパシタ用電極の製造方法

登録日:令和6年3月25日(2024.3.25)

特許権者:渡辺  明

発明者:渡辺  明

 J-PlatPat:

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-2020-193710/10/ja

Google Patents: 

https://patents.google.com/patent/JP2022082252A/ja?oq=2022-082252

【特許査定 登録手続中】

 

出願番号:特願2022-177901号

公開番号:特開2024-067659

発明の名称:RFIDタグおよび植物用のパッシブ型RFIDタグセンサー

特許査定: 令和6年12月18日

出願人:渡辺  明

発明者:渡辺  明

J-PlatPat:

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-2022-177901/10/ja

Google Patents: 

https://patents.google.com/patent/JP2024067659A/ja?oq=JP2024067659

【特許出願】

 

2024年8月27日:  装着対象物が金属製構造物でも通信障害を防止できるRFIDタグに関する特許出願(RFIDタグ:特願2024-145030号  を行いました。(公開前)

 

2023年12月22日: 先の基礎出願(特願2023-132259)の国内優先権主張出願(特許願2023-216577)を行いました。基礎出願の積層型非液体電解質二次電池構造において、アルミニウムヨウ素イオン二次電池、マグネシウムーアルミニウム複合金属電極二次電池、マグネシウムー亜鉛複合金属電極二次電池等の実施例補充を行いました。(公開前)

 

2023年10月24日: 多数の微細な凹部を有する電極が発現する電極表面形状効果に関する特許出願しました。これによって,汎用的に用いられているマグネシウム金属従来品においても,電気化学活性の高いマグネシウム電極とすることを可能としました(電気化学電池用電極及びそれを用いた電池:特願2023-182334) 。(公開前)

 

2023年10月24日: 多数の微細な凹部を有する電極が発現する電極表面形状効果に関する特許出願しました。これによって,汎用的に用いられているマグネシウム金属従来品においても,電気化学活性の高いマグネシウム電極とすることを可能としました(電気化学電池用電極及びそれを用いた電池:特願2023-182334) 。(公開前)